基本情報
最終更新日時:2022年5月6日12時22分

禁忌

本剤(成分)にショックの既往歴 原則禁忌:本剤(成分)に過敏症の既往歴

効能・効果

先天性アンチトロンビンIII欠乏に基づく血栓形成傾向,アンチトロンビンIII低下を伴う汎発性血管内凝固症候群(DIC)。

用法・用量

先天性アンチトロンビンIII欠乏に基づく血栓形成傾向1日1,000~3,000国際単位(又は20~60国際単位/kg)。年齢・症状により適宜減量。汎発性血管内凝固症候群アンチトロンビンIIIが正常の70%以下に低下した場合は,ヘパリンの持続点滴静注のもとに1日1,500国際単位(又は30国際単位/kg)。産科的・外科的DIC等で緊急処置として使用する場合,1日1回40~60国際単位/kg。年齢・体重・症状により適宜増減。以上,添付の注射用水で溶解し,緩徐に静注もしくは点滴静注。

重大な副作用・国内1

【1】ショック,アナフィラキシー〔呼吸困難,喘鳴,胸内苦悶,血圧低下,チアノーゼ等が認められた場合には投与中止〕

投与期間制限

なし

当該基本情報については、各種提供元のデータを基にメドピアが編集したものを掲載しています。 情報は毎月更新しておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報ではない可能性があります。 最新の情報は、各製薬会社のホームページ、医薬品医療機器総合機構ホームページ(PMDA)、厚生労働省のホームページでご確認いただきますようお願いいたします。 もし掲載されている各種情報に誤りやご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。