シタラビン注射液
英語:cytarabine
キロサイド注100mg / 1,290.0円
100mg1管
外部サイトへ移動します
本剤は,緊急時に十分対応できる医療施設において,がん化学療法に十分な知識・経験を持つ医師のもとで,本剤の投与が適切と判断される症例についてのみ投与する。また,本剤による治療開始に先立ち,患者又はその家族に有効性及び危険性を十分に説明し,同意を得てから投与を開始する
本剤に重篤な過敏症の既往歴
急性白血病(赤白血病,慢性骨髄性白血病の急性転化例を含む)。膀胱腫瘍。他の抗腫瘍剤(フルオロウラシル,マイトマイシンC,シクロホスファミド水和物,メトトレキサート,ビンクリスチン硫酸塩,ビンブラスチン硫酸塩等)と併用する場合の次の疾患/消化器癌(胃癌,膵癌,肝癌,結腸癌等),肺癌,乳癌,女性性器癌(子宮癌等)等。
〔急性白血病〕寛解導入1日小児0.6~2.3mg/kg,成人0.8~1.6mg/kgを250~500mLの5%ブドウ糖液あるいは生理食塩液に混合し点滴静注。又は20mLの20%ブドウ糖液あるいは生理食塩液に混合し,ワンショットで静注。以上,2~3週間連続投与。維持療法寛解導入時の用量を1週1回,皮下注又は筋注。又は寛解導入時の用法に従い静注。シタラビン少量療法成人,次の用量を10~14日間皮下注又は静注。【1】1回10~20mgを1日2回。【2】1日1回20mg/m2。シタラビン標準量療法他の抗悪性腫瘍剤と併用で成人・小児1日100~200mg/m2,5~7日間点滴静注。髄腔内化学療法成人1回25~40mg,1週間1~2回髄腔内注。小児は1歳15~20mg,2歳20~30mg,3歳以上25~40mgを参考に年齢・体格等に応じ投与量調節。併用する他の抗腫瘍剤・状態により投与間隔は適宜延長。髄液に異常所見を認める場合,正常化するまで投与継続。〔消化器癌,肺癌等〕静注他剤併用時,1回0.2~0.8mg/kg,1週間1~2回点滴静注。又はワンショット静注。局所動脈内注射1日0.2~0.4mg/kg,他剤併用で持続注入ポンプにより投与。〔膀胱腫瘍〕単独注入200~400mg,1日1回又は週2~3回膀胱内注入。他剤併用注入100~300mgを10~40mLの生理食塩液又は注射用水に混合し,1日1回又は週2~3回膀胱内注入。以上,年齢・症状により適宜増減。
【11.1.1】骨髄機能抑制に伴う血液障害〔汎血球減少,白血球減少(12.9%),血小板減少(4%),貧血(1.8%),網赤血球減少,巨赤芽球様細胞等が発現。[8.1,9.1.1参照]〕【11.1.2】ショック〔呼吸困難,全身潮紅,血管浮腫,蕁麻疹等のアナフィラキシーを伴うことがある。異常が認められた場合は投与中止。血圧の維持,体液の補充管理,気道の確保等を行う〕【11.1.3】消化管障害〔消化管潰瘍,出血,好中球減少性腸炎等の消化管障害が発現〕【11.1.4】急性呼吸促迫症候群,間質性肺炎【11.1.5】急性心膜炎,心のう液貯留【11.1.6】中枢神経系障害〔脳症(白質脳症を含む),麻痺,痙攣,小脳失調,意識障害(意識消失を含む)等の中枢神経系障害が発現〕【11.1.7】シタラビン症候群〔シタラビン症候群として発熱,筋肉痛,骨痛,ときに斑状丘疹性皮疹,胸痛,結膜炎及び倦怠感が発現。この症候群は通常薬剤投与後6~12時間で発現。このような症状が現れた場合には副腎皮質ホルモン剤を投与。[8.3参照]〕
なし