基本情報
最終更新日時:2024年4月5日18時9分

禁忌

【2.1】頭蓋内出血,肺出血,消化管出血(継続的な吐血・下血,消化管潰瘍による出血)〔出血を助長するおそれ〕【2.2】本剤(成分)に過敏症の既往歴【2.3】妊婦・妊娠の可能性〔[9.5.1参照]〕

効能・効果

汎発性血管内血液凝固症(DIC)。

用法・用量

1瓶を2mLの(局)生理食塩液又は(局)ブドウ糖注射液(5%)で溶解,必要量をとり同一の溶解液100mLに希釈。1日1回380U/kg,約30分かけて点滴静注。症状により適宜減量。

重大な副作用・国内1

【11.1.1】重篤な出血(頭蓋内出血,肺出血(0.9%),消化管出血等)〔徴候がみられた場合には画像診断等により確認し投与中止。[8.1参照]〕

投与期間制限

なし

当該基本情報については、各種提供元のデータを基にメドピアが編集したものを掲載しています。 情報は毎月更新しておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報ではない可能性があります。 最新の情報は、各製薬会社のホームページ、医薬品医療機器総合機構ホームページ(PMDA)、厚生労働省のホームページでご確認いただきますようお願いいたします。 もし掲載されている各種情報に誤りやご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。