エテルカルセチド塩酸塩注射液
英語:etelcalcetide hydrochloride
パーサビブ静注透析用10mg / 1,548.0円
10mg2mL1瓶
外部サイトへ移動します
本剤(成分)に過敏症の既往歴
血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症。
開始量1回5mg,週3回,透析終了時の返血時に透析回路静脈側に注入。以後,副甲状腺ホルモン(PTH)・血清カルシウム濃度の十分な観察のもと,1回2.5~15mgの範囲で適宜用量調整し,週3回,透析終了時の返血時に投与。
【1】血清カルシウム濃度が低値でないこと(目安として8.4mg/dL以上)を確認して開始。【2】血清カルシウム濃度は開始時及び用量調整時は週1回,維持期には2週に1回以上測定。PTHの測定は開始時及び用量調整時(目安として投与開始から3ヶ月程度)は月2回とし,PTHがほぼ安定したことを確認した後は月1回とすることが望ましい。
【11.1.1】低カルシウム血症(1%),血中カルシウム減少(14.7%)〔低カルシウム血症,血中カルシウム減少に基づくと考えられる症状(心不全の増悪,QT延長,しびれ,筋痙攣,気分不良,不整脈,血圧低下及び痙攣等)が現れた場合には,血清カルシウム濃度を確認し,カルシウム剤やビタミンD製剤の投与を考慮。[7.2,8.1,9.1.1,11.1.3参照]〕【11.1.2】心不全の増悪【11.1.3】QT延長〔[7.2,8.1,9.1.1,11.1.1参照]〕
なし