グルファスト
GLUFAST

剤型一覧

製造販売元

キッセイ薬品工業

一般的名称

ミチグリニドカルシウム水和物錠
英語:mitiglinide calcium hydrate

販売名 / 薬価

グルファスト錠5mg  / 13.2円

規格単位(薬価が適用される単位)

5mg1錠

基本情報
最終更新日時:2024年4月5日18時10分

禁忌

【2.1】重症ケトーシス,糖尿病性昏睡又は前昏睡,I型糖尿病〔輸液及びインスリンによる速やかな高血糖の是正が必須となるので本剤の投与は適さない〕【2.2】重症感染症,手術前後,重篤な外傷〔インスリンによる血糖管理が望まれるので本剤の投与は適さない〕【2.3】本剤(成分)に過敏症の既往歴【2.4】妊婦・妊娠の可能性〔[9.5参照]〕

効能・効果

2型糖尿病。

用法・用量

1回10mg,1日3回毎食直前経口投与。状態により適宜増減。

重大な副作用・国内1

【11.1.1】心筋梗塞(0.1%)〔[9.1.1参照]〕【11.1.2】低血糖(6.6%)〔低血糖症状(眩暈,空腹感,振戦,脱力感,冷汗,意識消失等)が発現。低血糖症状が認められた場合には糖質を含む食品を摂取。ただし,αグルコシダーゼ阻害剤との併用により低血糖症状が認められた場合にはブドウ糖を投与。また,1回5mgへの減量を検討するなど慎重に投与。[8.1,8.2,9.1.2,9.2,9.3,10.2参照]〕【11.1.3】肝機能障害〔AST,ALT,γ-GTPの著しい上昇等を伴う肝機能障害が発現。[9.3参照]〕

投与期間制限

なし

当該基本情報については、各種提供元のデータを基にメドピアが編集したものを掲載しています。 情報は毎月更新しておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報ではない可能性があります。 最新の情報は、各製薬会社のホームページ、医薬品医療機器総合機構ホームページ(PMDA)、厚生労働省のホームページでご確認いただきますようお願いいたします。 もし掲載されている各種情報に誤りやご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。