モキシフロキサシン塩酸塩錠
英語:moxifloxacin hydrochloride
アベロックス錠400mg / 243.4円
400mg1錠
外部サイトへ移動します
【2.1】本剤(成分)・他のキノロン系抗菌剤に過敏症の既往歴【2.2】重度の肝障害〔[9.3.1,16.6.2参照]〕【2.3】QT延長(先天性QT延長症候群等)〔[8.2,9.1.2,11.1.2参照]〕【2.4】低カリウム血症〔[9.1.2,11.1.2参照]〕【2.5】クラスIA又はクラスIIIの抗不整脈薬を投与中〔[10.1参照]〕【2.6】妊婦・妊娠の可能性〔[9.5参照]〕【2.7】小児等〔[9.7参照]〕
【10.1】クラスIA(キニジン,プロカインアミド<アミサリン>,ジソピラミド<リスモダン>,シベンゾリン<シベノール>,ピルメノール<ピメノール>),クラスIII抗不整脈薬(アミオダロン<アンカロン>,ソタロール<ソタコール>等)〔[2.5参照]〕〔相加的なQT延長がみられるおそれがあり,心室性頻拍(Torsades de pointesを含む),QT延長を起こすおそれ/これらの抗不整脈薬は単独投与でもQT延長作用がみられている〕
<適応菌種>モキシフロキサシン感性のブドウ球菌属,レンサ球菌属,肺炎球菌,モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス,大腸菌,クレブシエラ属,エンテロバクター属,プロテウス属,インフルエンザ菌,レジオネラ・ニューモフィラ,アクネ菌,肺炎クラミジア(クラミジア・ニューモニエ),肺炎マイコプラズマ(マイコプラズマ・ニューモニエ)。<適応症>表在性皮膚感染症,深在性皮膚感染症,外傷・熱傷・手術創等の二次感染,咽頭・喉頭炎,扁桃炎,急性気管支炎,肺炎,慢性呼吸器病変の二次感染,副鼻腔炎。
表在性・深在性皮膚感染症,外傷・熱傷・手術創等の二次感染:一次選択薬としての使用は避ける。
1日1回400mg,経口投与。
投与期間は原則として,皮膚科領域感染症,咽頭・喉頭炎,扁桃炎,急性気管支炎,慢性呼吸器病変の二次感染は7日間以内,肺炎・副鼻腔炎は10日間以内。
【11.1.1】ショック(0.1%未満),アナフィラキシー(血管浮腫等)〔意識消失,咽頭浮腫,顔面浮腫,呼吸困難,蕁麻疹等が現れた場合には投与中止。ショックが現れた場合には直ちにアドレナリン等の投与により血圧の維持を図り,必要に応じて気道の確保,副腎皮質ホルモン剤,抗ヒスタミン剤を投与。[8.1参照]〕【11.1.2】心室性頻拍(torsades de pointesを含む),QT延長(0.1%未満)〔不整脈の兆候がみられた場合には投与中止。女性及び高齢者ではQT間隔が延長しやすい。[2.3,2.4,8.2,9.1.2,9.8.2参照]〕【11.1.3】偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎〔腹痛,頻回の下痢が現れた場合には投与中止〕【11.1.4】アキレス腱炎,腱断裂等の腱障害〔腱周辺の痛み,浮腫,発赤等の症状が認められた場合には投与中止。なお,外国において,投与終了数カ月後にこれらの症状を発現した症例も報告。[9.8.1参照]〕【11.1.5】痙攣〔[9.1.1参照]〕【11.1.6】錯乱,幻覚(各0.1%未満)等の精神症状【11.1.7】失神,意識消失〔失神,意識消失,意識レベルの低下等が発現。[8.3参照]〕【11.1.8】中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN),皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)【11.1.9】劇症肝炎,肝炎(主に胆汁うっ滞性),肝機能障害,黄疸(0.1%未満)〔劇症肝炎,肝炎(主に胆汁うっ滞性),AST,ALT等の著しい上昇を伴う肝機能障害,黄疸が発現〕【11.1.10】低血糖〔重篤な低血糖が発現。高齢者,糖尿病患者で現れやすい。[9.8.2参照]〕【11.1.11】重症筋無力症の悪化〔[9.1.3参照]〕【11.1.12】横紋筋融解症〔筋肉痛,脱力感,CK上昇,血中及び尿中ミオグロビン上昇等が現れた場合には投与中止。また,横紋筋融解症による急性腎障害の発症に注意〕【11.1.13】大動脈瘤,大動脈解離〔[8.4,9.1.4参照]〕【11.1.14】間質性肺炎【11.1.15】急性腎障害【11.1.16】過敏性血管炎
なし