剤型一覧
製造販売元
 日本たばこ産業
日本たばこ産業
発売・販売元
 鳥居薬品
鳥居薬品
一般的名称
クエン酸第二鉄水和物錠
英語:ferric citrate hydrate
販売名 / 薬価
リオナ錠250mg  / 70.4円
規格単位(薬価が適用される単位)
250mg1錠
外部サイトへ移動します
 
 
最終更新日時:2025年4月3日16時1分
禁忌
<効能共通>【2.1】本剤(成分)に過敏症の既往歴 <鉄欠乏性貧血>【2.2】鉄欠乏状態にない者(鉄過剰症を来すおそれ)
 
効能・効果
慢性腎臓病患者における高リン血症の改善。鉄欠乏性貧血。
用法・用量
高リン血症の改善開始量1回500mg,1日3回食直後経口投与。以後,症状・血清リン濃度の程度により適宜増減。1日最高6,000mg。鉄欠乏性貧血1日1回500mg,食直後経口投与。状態に応じ適宜増減。最高量は1回500mgを1日2回まで。
用法・用量に関連する使用上の注意
高リン血症の改善:増量する場合,増量幅を1日1,500mgまでとし,1週間以上の間隔をあけて行う。
投与期間制限
なし
 
当該基本情報については、各種提供元のデータを基にメドピアが編集したものを掲載しています。
情報は毎月更新しておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報ではない可能性があります。
最新の情報は、各製薬会社のホームページ、医薬品医療機器総合機構ホームページ(PMDA)、厚生労働省のホームページでご確認いただきますようお願いいたします。
もし掲載されている各種情報に誤りやご質問などがございましたら
こちらのフォームよりお問い合わせください。