基本情報
最終更新日時:2024年4月5日18時9分

禁忌

【2.1】本剤(成分)に過敏症の既往歴【2.2】アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等により誘発される喘息発作)・その既往歴〔喘息発作を誘発するおそれ。[9.1.1,11.1.2参照]〕【2.3】チアプロフェン酸,スプロフェン,フェノフィブラート並びにオキシベンゾン及びオクトクリレンを含有する製品(サンスクリーン,香水等)に過敏症の既往歴〔これらの成分に対して過敏症の既往歴のある者では,本剤に対しても過敏症を示すおそれ〕【2.4】光線過敏症の既往歴〔[5.,8.1,11.1.4参照]〕【2.5】妊娠後期〔[9.5.1参照]〕

効能・効果

関節リウマチにおける関節局所の鎮痛。次の疾患・症状の鎮痛・消炎/腰痛症(筋・筋膜性腰痛症,変形性脊椎症,椎間板症,腰椎捻挫),変形性関節症,肩関節周囲炎,腱・腱鞘炎,腱周囲炎,上腕骨上顆炎(テニス肘等),筋肉痛,外傷後の腫脹・疼痛。

用法・用量

1日1回患部に貼付。

重大な副作用・国内1

【11.1.1】ショック,アナフィラキシー(0.1%未満)〔ショック,アナフィラキシー(蕁麻疹,呼吸困難,顔面浮腫等)が発現〕【11.1.2】喘息発作の誘発(アスピリン喘息)(0.1%未満)〔乾性ラ音,喘鳴,呼吸困難感等の初期症状が発現した場合は使用中止。なお,本剤による喘息発作の誘発は,貼付後数時間で発現。[2.2,9.1.1参照]〕【11.1.3】接触皮膚炎(5%未満)〔貼付部に発現した発疹・発赤,掻痒感,刺激感,紅斑等が悪化し,腫脹,浮腫,水疱・びらん等の重度の皮膚炎症状や色素沈着,色素脱失が発現,さらに全身に皮膚炎症状が拡大し重篤化することがある。なお,使用後数日を経過してから発現することもある。[5.,8.1,9.8参照]〕【11.1.4】光線過敏症〔貼付部を紫外線に曝露することにより,強い掻痒を伴う紅斑,発疹,刺激感,腫脹,浮腫,水疱・びらん等の重度の皮膚炎症状や色素沈着,色素脱失が発現。さらに全身に皮膚炎症状が拡大し重篤化することがある。なお,使用後数日から数カ月を経過してから発現することもある。[2.4,5.,8.1参照]〕

投与期間制限

なし

当該基本情報については、各種提供元のデータを基にメドピアが編集したものを掲載しています。 情報は毎月更新しておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報ではない可能性があります。 最新の情報は、各製薬会社のホームページ、医薬品医療機器総合機構ホームページ(PMDA)、厚生労働省のホームページでご確認いただきますようお願いいたします。 もし掲載されている各種情報に誤りやご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。