基本情報
最終更新日時:2024年4月5日18時9分

禁忌

【2.1】脳梗塞,心筋梗塞,血栓静脈炎等の血栓性疾患・その既往歴〔症状が悪化するおそれ。[11.1.1参照]〕【2.2】重篤な肝障害・肝疾患〔[9.3.1参照]〕【2.3】診断未確定の性器出血,尿路出血〔病因を見逃すおそれ〕【2.4】稽留流産〔妊娠維持作用により子宮内で死亡している胎児の排泄が困難になるおそれ〕【2.5】本剤(成分)に過敏症の既往歴

効能・効果

無月経,月経周期異常(稀発月経,多発月経),月経量異常(過少月経,過多月経),機能性子宮出血,黄体機能不全による不妊症,切迫流早産,習慣性流早産。

用法・用量

1日2.5~15mg,1~3回分割経口投与。

重大な副作用・国内1

【11.1.1】血栓症〔脳梗塞,心筋梗塞,肺塞栓症,腸間膜塞栓症,網膜血栓症,血栓性静脈炎等が発現。[2.1参照]〕【11.1.2】うっ血性心不全【11.1.3】ショック,アナフィラキシー〔呼吸困難,全身潮紅,血管浮腫,蕁麻疹等のアナフィラキシーを伴うことがある。投与中止。血圧の維持,体液の補充管理,気道の確保を行う〕【11.1.4】乳頭水腫〔視力の低下又は消失,眼球突出,複視,片頭痛が急に現れた場合には投与を一時中断し,眼科的検査を実施。その結果,乳頭水腫であると診断された場合には投与中止〕

投与期間制限

なし

当該基本情報については、各種提供元のデータを基にメドピアが編集したものを掲載しています。 情報は毎月更新しておりますが、ご覧いただいた時点での最新情報ではない可能性があります。 最新の情報は、各製薬会社のホームページ、医薬品医療機器総合機構ホームページ(PMDA)、厚生労働省のホームページでご確認いただきますようお願いいたします。 もし掲載されている各種情報に誤りやご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。